忍者ブログ

*藤袴 -thoroughwort-*

☆次回イベント予定☆                                                ★2017.8.20.SCC関西23 ふじおりさくら(ゴーストハント)★                  

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





『『Happy Birthday Twins!』』

優しい声と微笑みが、2人を包み込む。
初めて言われたその言葉に、嬉しさよりも戸惑いが沸く。
テーブルの上に沢山並んだ温かい料理。
ソファーに置かれた色とりどりのプレゼントの山。
そのどれもが、初めて与えられたもので、どうして良いか分からなかった。
少し困ったような表情のジーンが、ぎゅっとナルの手を握る。
その手を振りほどかない辺り、ナルも同じ様に感じているのだろう。
そんな彼らを責めることなく養母と養父は変わらぬ笑顔で2人を抱き締める。

『いつか彼方たちが、笑顔で誕生日を迎えられる日が来ることを祈っているわ』

そんな日が来ることなど、きっと無いと思っていた。
リビングのソファーで本を広げていたナルは、小さく息を吐いた。
目の前には野菜を中心とした料理が並び、最奥には少し形の歪んだケーキが置かれている。
キッチンでは最後の仕上げと、鼻歌を歌いながら紅茶を淹れている。
微かに聞こえてくるのは、発音の悪いバースデーソング。
煩わしい。
昔の自分なら絶対にそう思っていた。
否、今も若干そう思わないこともない。
思考の海に浸っていると、また脳内に養母の声が響く。

『いつかきっと現れるわ』

何故あんなにも彼女は自信満々だったのか?
今でも僕には判らない。
本を閉じて目を開ければ、丁度麻衣が紅茶を手にキッチンから出てきた所だった。

「どうしたの?」
「……べつに」

言われずとも本を置いた僕に、麻衣が驚いた目を向けてくる。
他意はない。
ただのタイミングだ。
しかし何故か笑顔になった麻衣は、紅茶を置くと抱き着いてきた。

「誕生日おめでとう、ナル!」
「…どうも」
「ジーンもおめでとうだね!」
「…………奴はもう年は関係ないと思うが?」
「もう!そういう問題じゃないの!嫌だって言ってもちゃんとお祝いするんだからね!」

胸から顔を上げた麻衣は、頬を膨らませ憤る。
麻衣の背に腕を回したまま肩を竦めれば、再び抱き着かれた。

「あたしはナルと出逢えて嬉しいよ。ジーンとは逢えたって言っていいのか微妙だけどさ」
「死んでも騒々しい奴だからな」
「お兄ちゃんにそんなこと言わないの!」
「事実だ」

淡々と言葉を返す僕に、麻衣は笑う。

「ナル……大好き」
「………知ってる」

麻衣の頬に手を添えれば、自然と瞼が降ろされる。
唇が重なる瞬間、また養母の声が響いた。

『いつか彼方たちが、笑顔で誕生日を迎えられる日が来ることを祈っているわ』




拍手[18回]

PR





「白峰楓と申します」
 その日の午後、青い花柄のワンピースを着た女性は、艶やかで短い髪を揺らし軽く会釈した。
 黒く大きな瞳は優しい色を浮かべている。
 やはりこの人からも、依頼人と同じく違和感を感じる。
 普段の依頼人達が非友好的過ぎるのかもしれないが、それでも彼女たちは何かが違うとナルは感じた。
「所長の、渋谷です」
 表面上は差し障りのない挨拶を交わし、席に着く。
 ちなみに、この部屋に居るのはナルと楓の他にはメモを取る麻衣のみ。他のメンバーは別の仕事を割り振られており、ベースに居るリンだけが、インカムを通して会話を聞いている状態だ。
「早速ですが、いくつかお尋ねしたいのですが」
「なんでしょう?」
「こちらで起きる現象について、楓さんはどう思われますか?」
 ナルの問い掛けに、おそらく質問の意図を図りかねたのだろう。楓は「どう?」と聞き返し首を傾げる。
「花や木の葉が一瞬にして染まるという現象は、普通では起こりえないことではないでしょうか?」
「そうね。だからこそ兄が依頼に伺ったのでしょうし」
 補足された言葉に楓は頷く。
「その普通ではない現象を見て、どう感じられますか?」
「そうね……私自身は小さい頃から、つまり……その普通を知る前に見ているのね。だから正直なところ、こんな変わったこともあるものなのね。と思っているわ」
「では初めて見られた時のことは覚えていますか?」
「ええ。祖母から話を聞いていたけれど、聞くのと見るのはやっぱり違うから、感動したもの」
「その時のことをできるだけ詳しく教えてください」
 ナルの声に促されるよう、楓は過去に思いを馳せる。
 大切な思い出。
 楽しくて嬉しくて温かくて……そして、愛おしい。
 いつでも。ほんの少し想うだけで、鮮やかに甦る記憶。
「あれは………私が三歳になった頃だったと思うわ。それ以前は……見ていたとしても流石に覚えていなくって」
 ごめんなさいねと苦笑する楓に、それはそうだろうと麻衣は頷く。
 むしろ三歳の時のことを覚えているだけでも凄い。
「今年も綺麗に咲きましたよってメイドが教えてくれて、私は兄に連れられて屋敷の玄関から庭へと向かったの」
 楓は懐かしさに浸りながら、ゆっくりと話しだした。
「それは朝でしたか?」
 記憶を辿りながらされる話に、ナルが質問を挟む。
「……覚えてないわ、残念だけど。でも夕方ではなかったと思うわ。青空に紅の薔薇が映えてすっごく綺麗だったから」
 楓の言葉に頷きナルは続きを促す。
「庭木の手入れをしていた庭師たちに見送られて、もう少ししたら金木犀も綺麗に咲くね、なんて話をしながら庭を散策していたの」
 沢山の花を見ながら進んだ先に、昨日までは白かった薔薇が艶やかな紅に染まっていた。
「本当にキレイで、私たちはしばらく見蕩れてしまったわ」
 どれくらいそうしていたかは分からないが、かなり長く見ていたことは確かだった。心配した執事が、幼い自分たちを探しに来た程だったから。
「怖いとは思われませんでしたか?」
「怖い?……いいえ、まったく。ただキレイだと、それしか無かったように思うわ」
「びっくりしなかったんですか?」
「しなかったわね……。なぜかしら?」
 麻衣の問い掛けに、楓は瞳を瞬かせた。昨日までは白かった薔薇が、急に紅く染まった。確かにびっくりするだろう、知らなければ。しかし自分は知っていたのだ。紅く染まることを。
「やっぱり、祖母に聞かされていた所為かしら」
 祖母は楓を膝の上に乗せ、優しく髪を撫でながら語っていた。
『この別荘にはとってもキレイな紅の薔薇があるのよ。でもね、その薔薇は最初は真っ白なの』
『まっしろなのにあかくなるの?』
『そうよ』
 見てみたい!そう叫んだ楓に『きっと見れるわ、貴女なら』と言って笑っていた祖母。
 あれはどういう意味だったのだろうか?





拍手[13回]




ご無沙汰しております。
最近、日記の書き出しがこればっかりな気がしてやまない朽葉です。
すっかり秋らしくなりまして……月日が経つのは早いものですね ←
スパークに行きたいわ〜と思いつつも、今年はもうイベントには行けないので、耐える日々であります。
来年の春かGWに久々に(超久々に!)東京でのサークル参加を考えております。
オンリー以来なので1年以上振りになります………うわぁ
今更ナニしに来たとか石投げられないといいな^^;
とりあえず、これまた超久々にGHの連載を更新しました!
「在りし日の面影は 6」でございます。
宜しければご覧下さいませ〜♪




ナツ様
>連載楽しみに……
ありがとうございます!久し振りに更新することが叶いました。
書く書く詐欺な感じになっておりましたが、ようやくでございます。
お楽しみ頂けますと幸いです。


KGT様
はじめまして。GH調査もの、ようやく更新致しました。
体調への気遣いもありがとうございます。
亀の歩みではありますが、お付き合い下さいますと嬉しいです。


かりん様
初めまして。最近GHにハマられたのですね^^
新しいファンの方が増えるのはとっても嬉しくニマニマしてしまいます。
>とても引きずり込まれるお話が多く……
ありがとうございます><〃
少しでも楽しんで頂けたなら本望であります!
>マッドなバカ男のお話は……
私も書きながら何度コイツ…と思ったことか(笑)
その補完な感じで、ナルが麻衣に甘えるよう可愛く仕上げてみました♪
ご声援ありがとうございます。
これからも続けて参りますので、また気が向かれましたらお越し下さいませ^^



拍手[0回]


こんばんは。
拍手一押しどうもありがとうございます♪
寒さに負けて1月インテサークル参加の申し込みをいたしました。
この寒さの中並びたくないというただそれだけの思いで。。。
代わり(?)に某サイト様のGH本と八雲本(って書くとどこか丸判りw)を委託させて頂く事になりました。
これでうち新刊なくても胸張ってインテ参加できるよね!! ←
そう企んでたのですが、急にグッズが作りたくなりました。
で、まだ未確定なのですが、エコバック的な物を作ろうかと企んでおります。
素敵な御本たちを買う時にはもちろん、スーパーとかのお買い物の時にも使えるような、普通に見えるでも知ってる人が見たら「SPR!」って分かる感じのやつを。
もうデザインは決めてあるので、あとは予算さえ合えば。。。
想定している品物で問題なければ、袋部分が35センチ×35センチ(ペットボトル4〜5本入るらしいです)で絵柄が10センチ角以内の双子猫+SPRロゴ。
売値が500円くらいになっちゃう感じなので、需要があるかなーと思いつつ、お財布と睨めっこです。


<イベント参加予定>
★大阪★ 2014年1月12日COMIC CITY大阪97(バッグ販売予定)
★東京★ 2014年5月3日 SUPER COMIC CITY23(バッグ・新刊販売予定)
     *東京はGHRオンリー以来なので新刊以外にも東京発売りが結構あります(汗)

あと悪魔ナルアンソロを冬コミで委託して頂くことになりそうです。
こちらは詳細が決まりましたら再度ご案内しますね^^



では皆様どうぞ風邪など召されませんように。

拍手[2回]


うふふ。
前回の日記でちらっと書いたノベルティ作っちゃいました(*´ω`*)
思ってたのだと生地が薄かったので、厚手の方で。。。
しかしお値段がですねorz 金欠になりそうだわ

厚手GHエコバッグ
330mm×390mm(マチなし)600円
シルク印刷につき、お洗濯可能です(インク色:ダークブルーっぽい色)

【販売予定】2014年1月大阪、自家通販、5月東京

こんな感じ……GHファンじゃなくても使える感じにしたかったのです^^
仲間内には可愛いっていってもらえたので(*´∀人)ウフ
気が向いたら買ってやって下さいませ♪


良かったらアンケートご回答お願いします

拍手[3回]

こんばんは^^
1月のインテ配置が決まりましたので、取り急ぎご報告です。


★2014年1月12日COMIC CITY大阪97★
 6号館D み18b ふじおりさくら です


グッズ販売
●GHエコバッグ(双子の猫をモチーフにした普段使いできる物です)
 330mm×390mm(マチなし)600円
 シルク印刷につき、お洗濯可能です(インク色:ダークブルーっぽい色)

既刊持込
●悪魔ナルアンソロジー「my sweet Devil」(ナル×麻衣)R18
●着衣エロアンソロジー「A certain Love limitation」(滝川×綾子、安原×真砂子、ナル×麻衣)R18
●星に願いを(ちび双子+ちび麻衣のパラレル本)
●不憫童話全集Ⅰ(某不憫な方が主役のパロディ本)
●First Love(ナル×麻衣の初めて本)R18

委託予定
●そぞろ歩き〜空の下〜様 冬コミ新刊(GH、八雲)


持ち込みはこんな感じになるはずです^v^
うちの新刊は多分ないですが、お逢いできるの楽しみにしています。
初めてグッズ作ったんで良かったらひやかしに来て下さい♪



拍手[1回]


皆様こんにちは!ここ数日、ものすっごく寒いですね><。
風邪引かれてませんでしょうかね?
朽葉は平気みたいです(今のところ。。。)


そうそう、エコバッグが届きました!!!
来週納品予定だったのになー(笑)

左が個装された状態で、右が袋から出した全体図です


うちの本(A5)たちとのサイズ比較(戦利品沢山入るはず!)


そして最重要ポイント!中身が透けません!!!! ←

イベントのお買い物にも、普段のお買い物にも使って頂けます♪
良かったらお手に取って下さいませ〜
お値段は1枚600円となりました(厚手にして値段が。。。orz)
1月インテ、5月スパコミ、自家通販とご用意致しますのでよろしくお願いします^v^


拍手[0回]


皆様こんばんは!
冬の祭典も終り(最終日は残ってますがGH的には)ほっと一息…
否、主婦の皆様にとっては大忙しな日時でしょうか?
冬コミにてmoggyさまに委託をお願いしておりました「悪魔ナルアンソロジー」も委託分完売したとの事で!お手に取って下さいました方、どうもありがとうございます!!あ、在庫はまだあります!委託分が完売したということなので。
お預けしたは大多数売れ残ったらどうしようかなーとか思ってたのでホッとしました^^
何人かの方にお手に取って頂けなかったと聞いております。
来年の5月に「ふじおりさくら」として参戦致しますので、宜しければその時にでも><。
大阪にお越しの方は、1月のインテに搬入致しますので、どちらかで入手頂ければ幸いです。
インテ後には、既刊及びGHエコバッグの通販を受付ますので、イベントに行けないという方はご利用下さいませ。

さて話は変わりますが、今年も残すところあと1日を切ってしまいましたね。
27日の仕事納め以降、御節の材料を買い込んだり、お雑煮の材料を買い込んだり、お菓子や酒の肴を大量に買い込んだり、先取りバーゲンに駆け込んだりと、私にしては活動しておりました。
インテまであと2週間弱。
無配のペーパーくらいできたらいいなーと思いつつ、新年の準備に入りたい所存。
ではでは、皆様良いお年をお迎え下さいませ。



拍手[1回]

昨日、当方へ足を運んで下さった皆様、どうもありがとうございました!
うち新刊なくてすみません@目逸らし
でもmoggyさんの冬コミ新刊はあったし!開始40分くらいで完売したけど ←
「あれ新刊は?」「新刊ありますか?」と聞かれること複数回……
すみません、エコバッグでお財布が力尽きました。
いやシルク印刷なんで、ロット数が多くてですね……
前々からスーパーとかでエコバッグ買うと、可愛くないのに800円くらい取られて
けしからん!実にけしからん!と思っておりましてね(笑)
作りゃ良いじゃん♪と思うもののやはりお値段orz
前から作りたかったのに、本気でお高くてね手が出なかったのですよ。
枚数少ないところだと販売価格が1000円くらいで申し訳ないことになっちゃうし。
でも年末限定でセールやっててですね、いま作らんでいつ作れるのさ!!
と一念発起(ちょっと違う)した訳なんですよ……
あれもう1回作ると販売価格800円〜900円くらいの代物なんですw
いや〜良いお買い物した!
自分用に2枚抜いて使ってたら弟が欲しいと言い出し(あれ?)1枚あげたんですけど
遊びにお買い物にと役立ってるみたいですw


今後のイベントに関しまして
5/3 SUPER COMIC CITY23 と 5/11 COMIC CITY大阪99 は申し込みました。
ので新刊出しますよ! ←己の首を絞めて退路を断つ
初調査物の新刊を出したいのです。
まだ冒頭しかできていないので、ガクブルしつつガンバリマス!
頂いた差し入れは5月の原稿のお供にさせて頂きます><〃
沢山沢山、本当にありがとうございます!!目指せ調査ものの分厚い新刊!!







通販に関しまして
エコバッグが単体発送&三つ折りにしないとメール便の規定内に収まりません。
そして本を一緒に発注されると厚みが規定を超えてしまうという事態になります。
よって、
エコバッグのみご発注の方……メール便(1cm〜2cm) 200円
エコバッグ+本をご発注の方……レターパック 350円

のご負担をお願いさせて頂きたく思います。
受付は、1月14日(火)〜24日(金)までの10日間
お振込期限を1月31日(金)とさせて頂きます。
ご予定が合わず期限内に振込できない場合は、●月●日に振り込みますと
事前にお知らせ頂ければ対応させて頂きます。
また、返信用アドレスを携帯にされております方は、携帯電話会社の
迷惑メール対策により弾かれる事例が増えております。
もしご連絡がないと思われましたら、一度サイトよりお声掛け下さいませ。


拍手[0回]



甘ったるい匂いにナルは顔を顰めながら起き上がった。
ようやく仕上がった論文をメールで送り、眠りに着いたのはもう朝というに相応しい時間だった。
ダブルベッドの片側で、気持ち良さそうに眠る麻衣の隣りに潜り込んだ。
そこまでは覚えている。
が、それ以降の記憶が一切ない。
そういえば、ここ3日ちゃんと寝ていなかった気がする。
麻衣にバレると煩いので、朝方ベッドには潜り込んでいたが、1時間寝ればいいところだったはずだ。
そんなことよりもと、窓の外に目をやれば、チラつくではなく、降りしきると言った方がいいくらいの雪が舞っている。
この分では東京の交通網は著しく乱れている事だろう。
つまり今も漂ってくるこの香りから逃れるには、渋滞必至でいつ来るかわからないタクシーを呼ぶか、大混雑な電車に乗るしかない。
リンに車を出させようかとも思うが、今日くらい休めと言われるだろう。
結果の分かり切っている事をするのも面倒だ。
溜息を1つ零したナルは再びベッドに沈み込む。
どうせこの匂いの元が完成したら起こされるのだからと、諦めにも似た気持ちで。



「おりゃ?珍しい本気で寝てる」
突撃じゃー!と言わんばかりに豪快に開け放った寝室の扉の前で、麻衣はしばし考えた。
手元には焼きたてのクッキーの入ったお皿。
ナル用にと卵を使わないクッキーにチャレンジしてみたのだ。
最近忙しくてちゃんと寝てない上に食事も疎かになってたから、一気にカロリーを取れるお菓子と思ったのだが……
てっきり甘い匂いに嫌そうに顔を顰めで寝室から出てくると思っていたのに、これは予想外だった。
「寝不足だったし、仕方無いか」
溜め息ひとつ。
さっきのナルと同じように零した麻衣は、クッキーをサイドテーブルに置くと、自分もベッドに潜り込んだ。
「へへへ。約得って感じかな」
目の前の動かない綺麗な顔を眺めつつ、そんな事を呟く。
やがて、2人分の寝息が重なり合うように聞こえた。

あとでお茶しようね、ナル。




拍手[19回]


皆様こんばんは。
先日UPしたばれんたいんのお話は沢山の方に読んで頂けているようで嬉しいです^^
関東方面の皆様本当に大変なご様子で。
高速道路全滅。電車も半数以上が運転見合わせ。
特に山梨が陸の孤島と化しているとか……
どうか早く復旧しますように!
そして今も尚、復旧作業に務められている現場の方々が体調を崩されませんように!
さて、お話はガラッと変わりますが、moggyさん家の旅日記の連載(?)が終わったので
流れる様に地元民視線での3日間の旅日記を書いてみました。
主に食べ物しかないあたりが、大阪人である。


まずは8日の京都。
2週間以上前から楽しみ過ぎて、京都ガイドの作成に走る ←
いや、人数が多かったので迷ったら申し訳ないと思ってこう地図と美味しい買い食いのお店(自分が食べたいだけともいう)をですね!
それでも迷ったんだけど(涙)
最終的に、朝一から8人。途中で1人離脱するも、お夕食には9人になるという。
前日の天気予報をガン見し、夜ゴミ捨てに(集合住宅ってやつなので前日から出せるのです)行ったときで既に積もってたので、最悪市バスが動かない場合のシュミレーションもしつつ、お布団に潜り込む。
朝。
窓から外を覗いたら、道路の雪は溶けていたのではしゃぐも雨かと真顔になる ←
交通機関のチェックをしたところ、在来線に遅れはないものの、新幹線が20分程遅れている。
名古屋組大丈夫かしら?とか考えてる間に待合せの駅到着ー!
moggyさんと水瀬さんとはぐー!ヾ(・∀・*)ノ
再開を懐かしむ間もなく、京都へ向う(笑)
いや、JR使ってたんで、いつ遅れ出すかわからないもんで@真顔
やはり新幹線が遅れていたようですが、皆さん時間前に到着しているというな。
予定より10分以上前に京都駅を出発し金閣寺へ!
バスの中から色々景色見れたらな♪なんて思ってたのですが、甘かった。
今が冬だということを失念していた結果、真っ白な窓ばっかりでした。
一応目星しいところでは頑張って窓拭いてみたけど、ちょこっとは見れたかしら?

結構レアな雪の 金 閣 寺 〜(*・ω・*)♪


どうよ!観光ガイドに載ってるくらい綺麗でしょ!
と、地元民でもないのに胸張り案内 ←
というか自分のテンションも高めw
どうせ来たんだしと、ぐるっと1週して楽しんじゃいました(*´∀人)
可愛いにゃんこのストラップGET。生花埋め込まれてるやつ〜。
出口で全員揃うの待ってたとき、既にそこに居たみなさんは「おなかすいたー」と狩人の目に。
バスから降りる(早っ)と、真生さん超お勧めの親子丼目掛けてまっしぐ……ここどこ?
地図の方向(見方)を間違えたらしく、ちょぴっと迷子。
悩んでたら、おじ様が「どこ行くんや」と声を掛けて下さったので、地図を渡してみる。
「こっちや」とスタスタ歩き出すおじ様。
どうやら連れて行って下さるもよう。
ありがとうおじ様!素敵おじ様!まじでありがとうおじ様!!
結局、丸太町の交差点まで案内して下さって「あのお店の横の道な」とまで教えて下さって、颯爽と去ってゆかれました。
全力でその背中に御礼を申し上げて、いざ!!

親子丼 いっただきまーすヾ(*´∀`*)ノ


ふおおおおおっ!
美味しい!
みんな、すっごくお腹が好いてたらしく、ものの10分くらいで食べ終わったという!
もっと味わおうよ!とみんなで爆笑しました。
真生さん、そして見ず知らずのおじ様!ありがとう!!
とっても美味しかったです( ̄∀ ̄〃)♪
お腹を空かせる(と言っても、誰も満腹でなない ←)ために、御所を散策。
一般公開してないから、まあ空いてること(笑)
すれ違ったの方手で足りる気がするw
出町ふたばさんの豆餅をお勧めして、西利さんのお漬け物も美味しいのよ〜と誘惑しつつ、バスへ。
ここでも地元の方に、目的のバス乗り場を訊ねるというな。
もう迷う前に聞いちゃおうと思ってw
そしてずっと来たかった、緑寿庵清水さんへ!!
ここの金平糖、すっごく美味しいんですよ!
日本で唯一、手作りの金平糖作ってらっしゃるお店でね。
2月限定の桃あられとほうじ茶の金平糖getです:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:♪
真生さんからの頼まれものも、ちゃんとgetしていざ祇園へ!

おやつ


おもち美味しかった。
ここでお1人お別れなので、最後の晩餐(違っ)時間まで足を休めつつ、お喋り。
残り時間を確認して、皆さんに行きたい場所を聞いてみると、2手に別れた方がいいかなと判断して、美桜子さんグループと朽葉グループに分離。
美桜子さんグループは、あやの小路さん目指して飛び出してゆかれ、我々は祇園の商店街へ。
祇園まるんさんで可愛いお菓子をGETし、雑貨屋さん目掛けて歩いてる途中、ふと目を奪われたおやつ。

nikinikiさんの八つ橋〜(*´H`*)


ここ前にテレビで見て食べたかったのよ〜♪
食に飢えた4人で颯爽と乗り込み買い食いしてきました!
洋梨のコンポート美味しかった!
このあと、キレノハナさんという雑貨屋さんに捕まっていたら真生さんからメール&お電話が。
おや?
出てみると、お仕事が終わったらしく、今どこにいるのかとw
どうやら、nikinikiさんの八つ橋の投稿時間を見て近くに居ると踏んだらしいです^^
無事合流して、案内をバトンタッチ(丸投げともいう)をして、あやの小路さんに連れて行ってもらいました。
途中の大安さん(お漬け物屋さん)に捕まったのはもう仕方無い。
長芋のお漬け物(柚子風味)すっごく美味しかった。
牛蒡もおいしいのよーと悪魔の囁きをしつつ、ときめきのあやの小路さんへ!
(*´Д`*) (*´Д`*) (*´Д`*) (*´Д`*) (*´Д`*)
やばいお金なくなる。
本能的危機を感じ取った私は、1つだけ。1つだけ。1つだけ。と言い聞かせながら本気で見てました。
ちなみにキレノハナさんで私は一目惚れしたうさぎさんを購入済。
(*´Д`*)となっている皆の様子を見てた真生さんに
「仕方無いわよ、ときめきがいっぱいだもの、あやの小路さんだもの」
っていう、すっごい優しい目で微笑まれていた気がする。

結局買った自分用おみや


これ以外に、自宅用に豆餅2種×各6個と抹茶ブラウニー、長芋と牛蒡のお漬け物(結局買った)があったけど、気にしない。
京都はときめきがいっぱいだから仕方無いよで全て片付くのだから!
このあと、お夕食なら参加のゆいさんと合流(待たせてゴメンね!)をして、こちらもまた真生さんにお勧めいただいた、京都のおばんざいのお店へ!
moggyさんとゆく京都の旅のガイド作成中、どこのお店がいいかなー?と悩んでいると的確に、こちらは?と何件もお勧めして下さる真生さん。
ありがたやー!と叫びつつ、予約必須とあったので1週間程前に恐る恐る電話してみたら、唯一の個室(しかもロフト席)が空いておりますとの回答。
もうここしかない!と速攻席を押さえて頂きました。
この時電話に出て下さったお姉さん、きっと接客して下さった日本酒大好きなあのお嬢さんだわ。
なんてニヤニヤしてたら、写真ほぼ撮ってないというね(笑)
暗かったのもあるんですが、まあ楽しかったから良いや!
沢山の方とお話できて楽しかったです!



つづく

拍手[1回]

カウンター

 
nextキリ番 300000 

☆リンク☆

*オフ用(ふじおりさくら)
ふじおりさくら

悪魔ナルアンソロジー
悪魔ナルアンソロジー

着衣エロアンソロジー
着衣エロアンソロジー

GH&悪霊サーチ
GH&悪霊サーチ

悪霊世界征服
悪霊世界征服

GH-OFFNAVI
GH-OFFNAVI

ロイエドサーチ
ロイエドサーチ

鋼お題&素材 鋼アイコン

+魔王シンドローム+
+魔王シンドローム+

まるマアイコン

堕天使襲来

Egg*Station Egg*Station

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新コメント

[08/02 桜花]
[03/29 K]
[03/23 水瀬]
[03/05 水瀬]

バーコード

ブログ内検索

忍者アナライズ

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- *藤袴 -thoroughwort-* --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]